韓国に行きたくてうずうずしませんか?
日本では再び緊急事態宣言が出始めいつ落ち着くのだろうと心配になる毎日です…。
韓国には「社会的距離置き」というものがあり、5段階(1段階>1.5段階>2段階>2.5段階>3段階)で細分化されています。
この段階でいうと現在の韓国は、2段階と2.5段階(地域別)にあります。
皆さんがよく旅行などで行かれるソウルや釜山は2.5段階にあり、全国週平均の確定診療者が400~500人以上、医療システムの通常対応範囲を超える水準で全国的に流行が1週間以上継続また、患者数が急増している状況にあるようです。
なるべく家で自粛し、外出・集まりや、施設の利用を最大限自制。カラオケなどの娯楽施設に行くことはできません。また、お店や一般の施設では21時以降運営中断などの制限の強化、体育館・ジム等では30%人員を減らす、室内では2m以上の距離をとる、社内3分の1以上の在宅勤務の勧告などなどかなり制限が厳しいようです。
現時点での感染確認者:71,340人
隔離解除:58,253人
治療中:12,838人
死亡者:1,249人 (1月17日0時NAVER調べ)
以前までソウル最大の繁華街で日本語が通じやすく、観光客に人気NO.1の観光地であった「明洞」。
今は人気が全くありません。(写真右)
【明洞】夜の屋台グルメ通りに行ってきた【韓国・食べ歩き】 『現在の明洞』
体調には気をつけて、おうち時間を楽しみながらみんなで乗り越えていきましょう!!!